愛媛県四国中央市上分町788番地1
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認
ください。
ワークライフバランス
回答日:2023年12月06日
病棟で夜勤ありの介護職員として働いていました。
一度夜勤を始めると、人が足りないせいもありますが、勤務日の大半が夜勤で埋まる月があります。
私は三交代制で8時間労働でしたので、夜中に出勤して朝まで、もしくは夕方から深夜までというシフトだったのですが、午前1時に退勤→翌日11時出勤という勤務が結構ありました。
0〜9時のシフトが3連続だったり、明けの日の翌日日勤だったりするので、睡眠時間をどこで取るのかを迷ったりもしました。時間管理はしにくいですね。
参考になりましたか?
職場の雰囲気
回答日:2023年11月27日
応援ナースで急性期の病棟に配属でした。比較的20代から30代の若い看護師が多いためか、雰囲気はよく、働きやすい印象です。ただ、IT分野に力を入れている病院のため、スマホの操作やパソコンに自信がない方はおすすめできないかと思います。報告、申し送りなどすべてチャットのようなもので行いますので、慣れるまでは苦労しました。 残業はほぼなかったので短期派遣で行く病院としてはおすすめです。
ただ、周辺の環境に工場が多く、異臭があるため環境はおすすめできません。
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2023年08月30日
理学療法士が沢山いてリハビリに力を入れてま施設も綺麗で高速のインターチェンジから直ぐです
24時間救急で診察してくれます
看護師は若いスタッフが多かったです
理事長の理念に賛同して皆さんが前向きに取り組んでました
参考になりましたか?
チーム医療の実践
回答日:2023年05月16日
他職種との連携が大切になるため、職員一人ひとりに専用のiPhoneを支給し、グループラインの様なアプリを活用していた。アプリ内で指示依頼や結果報告も可能でした。院内のPHSの番号をいちいち確認する時間などが不要になり、各職種の連携も柔軟に出来ていた。また、写真や動画を共有出来た為、咀嚼、嚥下状態や歩行、リハビリの進捗状況の理解がスタッフ間で統一しやすかった。
参考になりましたか?
新着口コミの通知を
受け取りませんか?
評価の高い口コミから求人を
探してみませんか?