1. メディコ
  2. 茨城県の口コミ
  3. 水戸市の口コミ
  4. 北水会記念病院
  5. 職場口コミ
働きやすい 茨城県28

北水会記念病院 の看護師他の職場口コミ・評判(11件)

茨城県水戸市東原3丁目2-1

2.7
口コミ9名

職種を選択

北水会記念病院 全職種の職場口コミ

公開口コミ
言語聴覚士

女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃

3.13

女性の働きやすさ

回答日:2023年10月27日

育休や産休は取りやすい職場だとおもいます。 復帰されてからもパートに切りかえて時短勤務されているママさんも多くいらっしゃいます。
最近は男性スタッフも育休をとるかたもチラチラとみられています。あまり主流ではありませんが、、

参考になりましたか?

0
0
医療事務

女性 / 退職済み(正職員) / 2022年頃

1.88

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2023年01月04日

ここ1年で10人以上退職してます。職員同士表では仲良く見えますが裏では悪口言い放題、陰湿な嫌がらせもあれば他の職員の前で怒鳴られるなど。
能無しでも年功序列で昇進するので組織として機能してません。
最初に書いた通り退職する人が多いのですが退職した人の後に補填がある訳でもないし、引き継ぎもほぼなし。上司からは「○月✕日に○○さんが退職します。引き継ぎは各々してください。」と社内メールが回るだけで、何のフォローもありません。
退職した人がいるから仕事が終わらないと報告すると、「それがあなた達の仕事なのだから残業でも何でもしろ」と言われます。

参考になりましたか?

0
0
准看護師

女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2017年頃

2.88

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2022年09月19日

パート同士の時給が違うので、言わないように言われます。働いている方はとても、優しく安心して働けました。
ただ、異動がパートでもあることがビックリです。そこで働きたいから希望して入職したのに…。異動を命じられたので辞めました。

参考になりましたか?

0
0
医療事務

女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2022年頃

1.50

職場の雰囲気

回答日:2022年09月07日

医事課は派閥あり。個々のスキルアップを考えてくれる上司は皆無。好き嫌い、お気に入りかどうかだけで仕事の割り振りがあります。書類に関しても向き不向きではなく、とある部署のみに有無言わさず押しつけ。部署内のローテーションも相談なく急すぎる発表。
有給は使わないと休みが取れないから消費しているだけ。長期休みもない。給料も低い。
就職希望者にはまったくすすられません。

参考になりましたか?

0
0
作業療法士

女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃

2.63

職場の雰囲気

回答日:2022年07月12日

リハビリテーション課スタッフの人数は50人程で比較的大所帯でしたが、20代〜30代の比較的若い世代が多く話しやすい雰囲気はありました。私が勤務していた当時は作業療法士と言語聴覚士は比較的穏やかで和気あいあいとしていたように思います。理学療法士は一番人数が多くチームも細かく分かれていることもあってか、チーム同士の考え方・働き方の違いがあり時折衝突しそうになるピリピリとした雰囲気を感じることはありました。

参考になりましたか?

0
0
理学療法士

男性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃

3.38

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2021年02月26日

まずとても忙しい。仕事を持って帰る、休日出勤して資料作りなどは多々あった記憶がある。しかし給料は年俸制のためいくら頑張っていても次の年度まで変わらない。残業代、休日出勤がつかないため疲弊していく。そして突然異動通知などがあったりして受け継ぎもままならないままグループ企業へと飛ぶことがある。本当に仕事をしたい人ならばオススメ出来るが自分の時間を作りたいひとには難しい。

参考になりましたか?

0
0
理学療法士

男性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃

3.38

給与水準・福利厚生

回答日:2021年02月21日

年俸制のため契約した額が12分割して払われるため月々もらえる額としては多い。ただボーナスが無い。退職金もなく3年働くと退職金名義で月々、数千円上乗せされる。残業代もつかなく、毎月決まった額が振り込まれる。ある程度出世していくと休日に上層部から突然の呼び出しがかかることがあるが出勤にはならず、あくまでサービス。
しっかりとお金を管理できる人は貯蓄出来ていたがワタシには難しかった。

参考になりましたか?

0
0
理学療法士

男性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃

3.38

研修・教育体制・スキルアップについて

回答日:2021年02月12日

リハビリスタッフが非常に多く、外部研修に行かなくても様々な治療方法や考え方を経験でき、スキルアップに繋がりやる気のあるセラピストには非常に良いと感じた。
外部研修に行く際に病院が補助してくれるのが研修費のみなので遠方に行く際には移動費、宿泊費が自腹になりツラさを感じた。
外部研修後はリハビリ科内で伝達講習を行うため自分の記憶の定着、プレゼンテーションの行い方なども身に付いて行くと感じる。
急性期から維持期、病院、老健、特養、デイケア、デイサービスと広く展開しているため様々な経験を積めるが若い時には当然の異動に納得いかなかった記憶がある。
その数年後に経験が蓄積され良かったと感じている。

参考になりましたか?

0
0
栄養士

女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃

2.00

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2019年10月16日

上司の言い方が悪い。
身体的攻撃的な言い方。
パワハラで辞めた人がいる。
人の愚痴が多い。
仕事に追われて余裕がないのも
分かるが、人に当たらないで欲しい。
自分の言ったことに対しても
責任を持って欲しい。
言ってる事とやってる事が違う。

参考になりましたか?

0
0
理学療法士

男性 / 退職済み(正職員) / 2009年頃

2.13

退職理由・退職を希望する理由

回答日:2018年09月21日

私がこの病院を退職した理由は、入職前に見学し、給料面等の条件提示を受け、入職することを考えたのですが、入職の1週間前に事務職員に呼ばれ、給料の提示額に誤りがあり、提示額より50万円程下がりますと言われた。今更になってそんなことを言われても困るし、その給料じゃ、生活面で苦しくなり、転職するの意味がない事を考え伝えました。そして、私は救済案として他施設でも仕事をする事により少なくなった給料の分を保証してもらえる事になりました。ところが入職して同期として入った転職組みは皆、そのような形で給料を下げられている事を入職後に知りました。また、下げられたの分の救済を受けているのは私がだけと知り、周りとの関係も考慮し、他の勤務先を探し、半年で退職しました。

参考になりましたか?

0
1
栄養士

女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃

3.50

女性の働きやすさ

回答日:2018年08月28日

栄養科の職員は、全員女性で年齢層はパートも含めて、20代から60代と幅広くなっている。
独身の女性にとっては、希望休も確実に取得することができ、残業もないため働きやすい職場だと思う。
しかし、子育て中の女性にとっては、早番と遅番があるため、保育園への送り迎えや、
急な病気に対応する際には、家族のサポートがなければ、続けることが難しい職場であると感じる。

参考になりましたか?

0
0

北水会記念病院の就職/転職の評判・口コミ(11件)

「育休や産休は取りやすい職場だとおもいます。 復帰されてからもパートに切りかえて時短勤務されているママ…」といった病院関係者による口コミや、他にも「女性の働きやすさ」「退職理由・退職を希望する理由」「職場の雰囲気」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
メディコでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。