看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2021年08月10日
病床数も多く、救急車の受け入れ件数も多いため、しっかり学びながら技術や看護を身につけていきたいという人にはおすすめめす。
新人教育は力を入れており、1年目.2年目.3年目研修にて3ヶ月に1回程度集まり、講義を聞いて学習したり、日々の学びの共有、レポート作成を行いました。レポート作成等は大変でしたが、同期で集まり仕事のことを共有をすることで、ストレスが発散されたり、もっと頑張ろうと切磋琢磨できました。またプリセプターシップを用いて指導を行っています。病棟にもよりますが、1-2週に1回程度で指導者会議があり、どのように指導すると良いか話し合う機会があるので、個人それぞれの成長に合わせて指導をしてくれると思います。
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2015年頃
女性の働きやすさ
回答日:2018年10月01日
一年目から入職しました。毎日先輩からの丁寧な指導と、その日の振り返りがあり、個人の成長ファイルも準備され、誰がどこまでできるようになったか把握できるようになってい...(残り195文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2018年08月07日
科によっても異なりますが、人間関係があまり良くなく常にだれかの悪口が聞こえてくるような環境でした。 残業時間も多く長時間の残業対策はないが(人手不足のため)、残...(残り107文字)
この口コミは参考になりましたか?
「病床数も多く、救急車の受け入れ件数も多いため、しっかり学びながら技術や看護を身につけていきたいという...」といった病院関係者による口コミや、他にも「施設・設備について」「チーム医療の実践」「退職理由・退職のきっかけ」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
medicoでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。