看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃
女性の働きやすさ
回答日:2022年03月04日
保育園が併設されており、夜勤や遅番、日勤で帰りが遅くなっても預かってもらえます。 ママ、パパスタッフも多いため、子供の...(残り58文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃
チーム医療の実践
回答日:2021年01月25日
私は病棟勤務をしていました。病棟の看護師は2つのチームに分かれて、より患者さんのことを看護師が理解した上で関われるようにしていました。私が働いていた病棟は全体でも...(残り222文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2021年01月25日
私がここの病院で勤務することを決めた理由の1つは新人の教育制度が充実していると評判だったからです。プリセプターと呼ばれる自分の指導をしてくれる人が新人1人につき1人おり、仕事に慣れるまではその人のシャドー研修を行い業務を覚え、覚えてきた頃にはその人と一緒に看護を行います。そのため分からないこと、疑問に思ったことがあれば隣にいるプリセプターに相談し、2人で解決しながら学ぶことができます。業務ができるようになり、プリセプターと行動しなくなっても、プリセプター制度は1年間あるため、適宜相談することは可能で、とても心強い見方でした。またプリセプターとは他に、教育担当の人が1人おり、プリセプターとの間で困ってること、プリセプターとの話し合いで納得できなかったことなどについては教育担当の人に相談して解決することができました。このような制度が整っていたため、私の新人看護師としての1年間は人に相談しやすく、その分知識も深められたと思います。
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2020年頃
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2020年頃
職場の雰囲気
回答日:2020年07月02日
病棟によって様々ですが、20〜30代の若い看護師が多めです。雰囲気は良い方だと思いますが、新人嫌いな御局様系の看護師...(残り58文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2020年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2020年07月02日
新卒から勤務していますが、プリセプターも付きますし、プリセプターと勤務が合わない時は他の...(残り44文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2020年03月23日
実習で行かせていただいてました。 看護師は親切な方が多く、丁寧な指導をしてくださいました。...(残り45文字)
この口コミは参考になりましたか?
「保育園が併設されており、夜勤や遅番、日勤で帰りが遅くなっても預かってもらえます。
ママ、パパスタッフ...」といった病院関係者による口コミや、他にも「施設・設備について」「チーム医療の実践」「退職理由・退職のきっかけ」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
medicoでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。