看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃
チーム医療の実践
回答日:2021年12月10日
入職して驚いたのが医師とのコミュニケーションの取りにくさです。偉そうで上から目線の医師が多く、まともにコミュニケーション取れない人もいました。そのため、医師への報告・連絡・相談が一番のストレスでした。倫理カンファ、デスカンファ、転倒転落後カンファなど多くのカンファがありましたが、全て担当看護師主導で進めていくので大変でした。
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃
女性の働きやすさ
回答日:2021年12月10日
女性、特にお子さんがいる母親の方が働きやすいと評判でした。託児所があり、24時間小学生までの子どもを預けられます。私がいた病棟には、子育て中の方が半分程で時短やパートの方もいました。子どもの熱などで早退する場面も多かったですが、お互い様という感じの雰囲気でした。また、休みを月5回まで希望できるため、子どもの行事・予定などに参加でき、ワークライフバランスも比較的取れているのかなという印象でした。
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2021年12月10日
給料はこのエリアの他病院に比べたら低いです。日勤常勤の場合は手取りで20万いかないので、夜勤回数を多く希望する方が多いです。夜勤手当はそこそこあると思います。
福利厚生としては、病院近辺に寮がいくつかあり、綺麗でオートロック、バス・トイレ別でした。借り上げアパートですが、家賃の半分は病院負担+住宅手当15000円があったのでありがたかったです。病院・寮が駅から近かったので便利でした。
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2021年12月10日
研修は月に何度かありますが、勤務時間内の研修がほとんどです。そのため、お昼休みに会議室等に集まってお昼ご飯を食べながら行うスタイルが多かったです。教育体制に関して...(残り96文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2021年頃
自慢の施設・設備
回答日:2021年12月10日
最近新棟ができ、そちらに二つの病棟が移りました。また、透析センターが新しく設置させました。新棟増設に伴い全ての病室の病床数が6⇒4床へ変更しましたが、旧棟は古...(残り78文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2019年頃
チーム医療の実践
回答日:2019年02月18日
病院には、色々な職種の人がは働いてます。この病院は、医師と看護師の関係が、非常に悪いと思います。 昔ながらの、「お医者様」扱いする、意見の言えない看護師。偉そう...(残り146文字)
この口コミは参考になりましたか?
「入職して驚いたのが医師とのコミュニケーションの取りにくさです。偉そうで上から目線の医師が多く、まとも...」といった病院関係者による口コミや、他にも「施設・設備について」「チーム医療の実践」「退職理由・退職のきっかけ」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
medicoでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。